令和3年7月
ああ全くたれがかしこく たれが賢くないかはわかりません
ただどこまでも十力の作用は不思議です
宮澤賢治『虔十公園林』
これは、「虔十公園林」という宮澤賢治の短編童話の後半、田舎の村で育ち今はアメ リカで暮らす若い研究者が、通った小学校で異国の話をした後、校長と交わす会話の中の一節です。
虔十というのは、今でいう自閉スペクトラム症の若者です。私は、彼は賢治自身の分身なのだと思っています。なぜなら「雨ニモマケズ」で賢治がなりたいと願った「モノ」の姿が、この虔十と重なるからです。農家の次男坊の虔十は、実直によく働きます。ある日、杉の苗七百本を小学校に隣接する荒地に植えたいと家族に申し出ます。
その何の利益にもならない提案を家族は快く引き受け、彼は慈しむように苗を育てました。杉林はいつしか子どもたちの格好の遊び場となります。やがて流行りの病で虔十は亡くなります。時が過ぎ、鉄道が敷かれ、村は物質的に豊かになりますが、家族はこの林を虔十に代わって守り続け、まるで学校の運動場の一部のようになり美しい公園となったのでした。
そして、この研究者は自分の子ども時代を振り返り、表題のように語りました。彼の提案で、公園は「虔十公園林」と名づけられ、林の前には青い橄か んらんがん欖岩の碑が立ちました。
十力とは、如来あるいは菩薩が人を救うための力をいいます。
(社会福祉学部教授 武内 一)
「懺悔偈」
(画:別科修了生 菊田水月)(製作協力:京都教区浄土宗青年会)
懴悔偈
我昔所造諸悪業 我昔より造れる所の諸もろの悪業は、
皆由無始貪瞋痴 皆無始の貪瞋痴に由る、
従身語意之所生 身語意より生ずる 所なり。
一切我今皆懴悔 一切我れ 今皆懴悔いまみなさんげしたてまつる。
【この懴悔偈の出典は、『大方広仏華厳経(四十華厳)』「普賢行願品」にあります。道場にお招きした阿弥陀仏をはじめ、み仏や諸菩薩のみ前で、自身が犯してきた過去及び現在の一切の悪業(悪い行い)を悔い 改
め 懴悔するのです。 貪・瞋・痴は三毒煩悩と云われ、貪欲(むさぼり)・瞋恚(怒り)・愚痴(ものの道理に暗い)のことで、それらは身・口・意の三業から生じたものであります。】
(解説 宗門後継者養成道場長 稲岡 誓純)